ラフィネ陸上部について
私たちラフィネ陸上部は、2015年4月に発足した実業団チームです。
皇居ランナー向けサポート施設「ラフィネランニングスタイル」のヘッドコーチ・木村ヤストが監督を務め、ランニングアドバイザー・永田幸栄、
そしてセラピストランナーとよばれるメンバーで構成されています。
国内外のマラソン大会など、陸上競技大会への出場を中心に活動している他、
セラピストランナーはリラクゼーションスペース『ラフィネ』および姉妹店でのセラピスト業務、監督・コーチ・ランニングアドバイザーはイベントへの参加やランニングレッスンの開催などの活動も行っています。
ラフィネ陸上部について
私たちラフィネ陸上部は、2015年4月に発足した実業団チームです。
皇居ランナー向けサポート施設「ラフィネランニングスタイル」のヘッドコーチ・木村ヤストが監督を務め、ランニングアドバイザー・永田幸栄、
そしてセラピストランナーとよばれるメンバーで構成されています。
国内外のマラソン大会など、陸上競技大会への出場を中心に活動している他、
セラピストランナーはリラクゼーションスペース『ラフィネ』および姉妹店でのセラピスト業務、監督・コーチ・ランニングアドバイザーはイベントへの参加やランニングレッスンの開催などの活動も行っています。
セラピストランナーとは
セラピストランナーは、国内外のマラソン大会などへの出場や、大会に向けた練習などのランナー活動と、
リラクゼーションスペース『ラフィネ』または姉妹店でのセラピストとしての業務を両立しています。
夏季(7月・8月・9月)には合宿も行っています。
大会日程・結果
国内外のマラソン大会など、陸上競技大会への出場予定や結果を紹介いたします。
2018年
- 4月16日 ボストンマラソン
- ・森橋 完介 2時間34分23秒【41位】
- 4月15日 長野マラソン
- ・大石 真利那 3時間09分03秒【14位】
- 4月8日 ユナイテッド・グアムマラソン
- 【女子10K】
・明石 伊央 40分48秒【優勝】
【女子フルマラソン】
・高野 美幸 3時間11分21秒【6位】
- 4月8日 パリマラソン
- 【男子5000M】
・小泉 雄輝 2時間20分29秒【24位】
・甲斐 大貴 2時間25分01秒【33位】
- 4月7日 関東私学六大学対抗陸上競技選手権大会(オープンの部)
- 【男子5000M】
・福村 拳太 14分35秒82
・森橋 完介 14分38秒47
・成田 元一 14分55秒78
・海老澤 太 14分59秒78
【3000MSC】
・熊谷 光 9分27秒62
・山岸 塁 9分35秒80
- 4月7日 金栗記念選抜陸上中長距離大会
- 【男子5000M】
・鈴木 太基 14分13秒95【72位】
・治郎丸 健一 14分50秒26【114位】
- 3月31日・4月1日 国士舘大学記録会
- 【男子1500M】
・熊谷 光 3分58秒70
【男子3000M】
・鈴木 太基 8分23秒65
・福村 拳太 8分27秒16
・治郎丸 健一 8分36秒50
・海老澤 太 8分38秒12
・小泉 雄輝 8分41秒28
・成田 元一 8分45秒17
【男子5000M】
・甲斐 大貴 14分58秒47
・森橋 完介 1本目14分48秒88 2本目14分31秒00
- 3月24日・25日 国士舘大学記録会
- 【男子1500M】
・鈴木 太基 3分56秒43
・熊谷 光 3分57秒98
・福村 拳太 3分58秒15
・海老澤 太 4分02秒11
・成田 元一 4分02秒19
・山岸 塁 4分09秒03
・小泉 雄輝 4分09秒05
【男子3000M】
・福村 拳太 8分25秒17
・鈴木 太基 8分34秒52
・成田 元一 8分37秒77
・海老澤 太 8分38秒68
・小泉 雄輝 8分41秒45
【男子3000MSC】
・熊谷 光 9分35秒19
・山岸 塁 9分44秒51
【女子5000M】
・高野 美幸 18分21秒35
・森 歩美 19分00秒72
【男子10000M】
・鈴木 太基 29分52秒69
・福村 拳太 29分59秒46
・熊谷 光 30分06秒39
・森橋 完介 30分08秒02
・小泉 雄輝 30分48秒51
・海老澤 太 31分30秒26
・成田 元一 31分33秒38
・山岸 塁 31分38秒84
- 2月25日 東京マラソン
- 【男子フルマラソンの部】
・小泉 雄輝 2時間13分50秒【25位】
・森橋 完介 2時間14分25秒【27位】
・治郎丸 健一 2時間14分48秒【31位】
・甲斐 大貴 2時間19分05秒【51位】
【女子フルマラソンの部】
・高野 美幸 2時間46分36秒【25位】
・小川 夕希 2時間50分26秒【39位】
・永田 幸栄 3時間02分30秒【117位】
・菅生 晶子 3時間05分50秒【146位】
小泉、森橋、治郎丸、高野の4名が、自己ベストを更新しました!
詳しくはこちら
- 2月25日 ふかやシティハーフマラソン
- ・福村 拳太 1時間04分51秒【2位】
- 2月18日 青梅マラソン
- 【男子30キロの部】
・海老澤 太 1時間44分00秒【24位】【女子10キロの部】
・高野 美幸 37分30秒【5位】
・後藤 百絵 38分38秒【7位】
・森 歩美 38分57秒【9位】
- 2月11日 唐津10マイルロードレース大会
- ・熊谷 光 49分01秒【31位】
- 2月11日 全日本実業団ハーフマラソン大会
- ・鈴木 太基 1時間3分21秒【23位】
- 2月4日 香川丸亀国際ハーフマラソン
- ・小泉 雄輝 1時間5分42秒【86位】
- 2月4日 守谷ハーフマラソン
- ・成田 元一 1時間5分50秒【9位】
・山岸 塁 1時間6分30秒【23位】
成田 元一、山岸 塁ともに入社ベストを更新いたしました。
- 1月28日 勝田全国マラソン
- ・森橋 完介 2時間16分51秒【優勝】
また、1月29日(月)発行の読売新聞 茨城県版に「森橋 完介」が紹介されました。
- 1月21日 千葉マリンマラソン
- 【男子ハーフの部】
・鈴木 太基 1時間5分33秒【優勝】
・海老澤 太 1時間6分40秒【3位】
・小泉 雄輝 1時間7分9秒【4位】
【男子10キロの部】
・熊谷 光 31分15秒【2位】
【女子ハーフの部】
・大塚 英梨子 1時間18分1秒【2位】
・菅生 晶子 1時間20分25秒
【女子10キロの部】
・小川 夕希 37分5秒【7位】
・野尻 あずさ 37分15秒【8位】
・森 歩美 37分57秒
・大石 真利那 38分56秒
・後藤 百絵 39分30秒
また、1月22日(月)発行のサンケイスポーツに「異色のセラピストランナー」として「鈴木 太基」が紹介されました。
- 1月14日 ハイテクハーフマラソン
- 【男子ハーフマラソンの部】
・成田 元一 1時間6分43秒【7位】
・福村 拳太 1時間10分20秒【25位】
・山岸 塁 1時間11分37秒【36位】
【女子ハーフマラソンの部】
・野尻 あずさ 1時間19分8秒【4位】
・高野 美幸 1時間19分37秒【5位】
・小川 夕希 1時間21分41秒【9位】
・大石 真利那 1時間28分20秒【26位】
セラピストランナー採用情報
ラフィネ陸上部では、ランナーとして陸上競技を続けながらセラピストとして働く
『セラピストランナー』を募集しています。
募集職種 | セラピストランナー(正社員) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業務内容 | リラクゼーションセラピストやトレーナーとしてグループ会社店舗でリラクゼーションセラピストとして勤務しながら、陸上競技トレーニングを行いロードレースや各大会への出場を目指します。 | ||||||||||||||||||
応募資格 |
|
||||||||||||||||||
採用基準 | 過去2年以内に下記のいずれかのタイムをクリアしていること。
※2015年11月15日現在 ※在籍中に上記基準記録を2年以内にクリアできなければランクダウンまたはセラピスト業務専念制度あり |
||||||||||||||||||
給与・待遇 | 専門学校・短期大学卒:194,000円〜 大学・大学院卒:200,000円〜 賞与あり、交通費全額支給、寮あり、健康保険、雇用保険、厚生年金制度あり、 練習用共通ウェア・シューズ支給、ランニングスタイル治療院(月4回を会社負担で利用可能) |
||||||||||||||||||
勤務時間 | セラピスト業務については、週4日10:00〜19:00(休憩1時間を含む) | ||||||||||||||||||
勤務地 | 東京都内の店舗 | ||||||||||||||||||
練習 | 代々木公園をメインの練習場としています。 朝練習:週5回(月・水休み)、1時間半程度 本練習:週2回(火・金)、2時間程度 7月〜9月に合宿を5回程度、1回あたり5日間前後で実施します。 |
||||||||||||||||||
選考プロセス | 書類選考→1次面談(学力、個人特性)→2次面談(監督・役員面談)+ランニング実技 ※選考プロセスは変更になる場合がございます。 |
||||||||||||||||||
応募方法 | 新卒採用webサイトよりエントリーいただくか、下記電話番号までお問い合わせください 新卒リクルーティング室:03-5114-0680 |