- 
          Q1.離職した理由
        
 
        - 
          妊娠7ヶ月頃までお仕事を続けていましたが、お腹も大きくなり、体調を考えて離職しました。
        
 
      
    
    
      
        
- 
          Q2.復帰しようと思った理由
        
 
        - 
          産後、子どもが1歳になる前に、別の仕事も考えた時期がありました。
          そんな時、以前一緒に働いていたセラピストの仲間から声をかけてもらい、「新しい仕事を始めるよりも、慣れているラフィネに戻るほうが安心かもしれない」と思うようになりました。
          
          復帰を決めたタイミングで保育園も決まり、0歳クラスから入園させることができました。ブランクが長くなるのは不安でしたし、収入面も考慮して、「やるなら早めに」と思い、復帰を決断しました。
          今は家庭とのバランスを考え、扶養内で無理なく働いています。
         
      
    
    
      
        
- 
          Q3.現在お仕事をしてみて
        
 
        - 
          復帰して1年が経ちました。今は子どもがいる生活になりましたが、以前と同じ店舗で働くことができ、お客様も変わらず通ってくださっていて、とても安心して仕事ができています。指名予約をいただけると、やっぱり嬉しいですね。
          
          復帰時にはお店の皆さんが練習に付き合ってくれたおかげで、チェックにもスムーズに臨むことができました。以前はセラピストの人数が少なく大変だった時期もありましたが、今はスタッフも増え、お互いに余裕が持てるようになり、不安なく働けています。
         
      
    
    
      
        
- 
          Q4.セラピストのやりがい
        
 
        - 
          自分が頑張った分だけ、しっかりと結果につながるところにやりがいを感じます。
          また、お客様の反応を目の前で、ダイレクトに感じられることも、この仕事ならではの魅力ですね。
         
      
    
    
      
        
- 
          Q5.今後の目標
        
 
        - 
          次のランクへのステップアップを目指して、職位を上げていきたいと思っています。
          実は2人目も考えていて、もしまたお休みをいただくことになっても、次はもっと早めに復帰できるようにしたいです。
          感覚が鈍らないように意識して、しっかりスキルを磨いておきたいと思います。
         
      
    
    
      
        
- 
          Q6.復帰を悩んでる方へ一言
        
 
        - 
          ラフィネは、復帰しやすい環境が整っていると感じます。希望に合わせてシフトも調整してもらえますし、家庭との両立も思っているより何とかなるものです。
          
          技術や接客について最初は不安があるかもしれませんが、やっていくうちに自然と思い出していきます。
          そして、お仕事の楽しさもどんどん思い出してくるはず。
          復帰を迷っている方がいれば、ぜひチャレンジしてみてください!